menu
リセール/中古計測器の専門店 株式会社メジャー

結露計

結露計とは

結露計とは、空気中の水蒸気量が飽和状態になり、水滴となって表面に付着する現象である結露の発生温度を測定する装置です。結露は、さまざまな場所で発生する現象であり、結露計は、結露の発生を予防したり、結露が発生した原因を特定したりするために使用されます。

結露計の主な用途

結露計の主な用途は、以下のとおりです。

・結露の発生を予防する:結露計を使用して、結露が発生しやすい場所や条件を把握することで、結露の発生を予防することができます。例えば、建築では、結露による壁紙や建材の劣化を防止するために使用されています。

・結露の原因を特定する:結露計を使用して、結露が発生した場所や温度、湿度などの条件を測定することで、結露の原因を特定することができます。例えば、食品製造では、食品の腐敗や食中毒を防止するために使用されています。

・結露の発生を監視する:結露計を使用して、結露の発生を継続的に監視することで、結露の発生を早期に発見し、対策を講じることができます。例えば、物流では、輸送中の貨物の結露による損傷を防止するために使用されています。

■結露計の種類

結露計は、測定原理によって以下の2つの基本的なタイプに分類されます。

湿球温度式結露計:湿球温度式結露計は、最も一般的に使用されている結露計です。構造がシンプルで、比較的安価です。また、広い範囲の温度と湿度を測定することができます。

冷却式結露計:冷却式結露計は、湿球温度式結露計よりも精度が高い結露計です。また、湿球温度式結露計では測定できないような低温や高湿度でも測定することができます。


■結露計の代表的なメーカー

佐藤計量器、サンコウ電子研究所など。


■結露計の価格

測定範囲0~100℃、0~100%RH、精度±1℃、記録機能なしの機種:1000円~3000円。
測定範囲-50~100℃、-50~100%RH、精度±0.5℃、記録機能付きの機種:3000円~5000円。
測定範囲0~100℃、0~100%RH、精度±0.2℃、データ解析機能付きの機種:5000円~10000円。


■商品リスト

結露計の商品リストです

お電話によるお問合せ

0120-008-004

受付時間 09:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

お問い合わせフォーム

メーカーから探す