menu
リセール/中古計測器の専門店 株式会社メジャー

純水/蒸留水製造装置

純水/蒸留水製造装置とは

純水や蒸留水は、様々な産業や実験において、高純度の水が求められる場面で利用されます。これらの水を製造するために用いられるのが、純水/蒸留水製造装置です。

・純水とは?:純水とは、不純物が極めて少ない水のことです。イオン、有機物、微生物などがほとんど含まれていません。

・蒸留水とは?:蒸留水は、水を沸騰させて蒸気を冷却し、再び液体に戻すことで得られる水です。この過程で、水以外の不純物は蒸発せずに残るため、純度の高い水が得られます。

純水/蒸留水製造装置の主な用途

純水や蒸留水は、その高い純度から、様々な分野で利用されています。これらの水を生成する装置は、私たちの生活や産業を支える上で重要な役割を果たしています。

1. 実験・研究分野
化学実験: 試薬を溶解したり、器具を洗浄したりする際、純水は不純物の影響を最小限に抑えるため不可欠です。
生物学実験: 細胞培養や遺伝子解析など、精密な実験には高純度の水が求められます。
分析化学: HPLCやGCなどの分析機器に使用される移動相の調製に利用されます。

2. 医療分野
注射薬の製造: 注射薬に含まれる不純物は、人体に悪影響を与える可能性があるため、純水は不可欠です。
注射薬製造工場
医療機器の洗浄: 内視鏡や手術器具など、医療機器の洗浄には、細菌や汚れを完全に除去できる純水が必要です。
透析液の調製: 人工透析には、体内の老廃物を効率的に除去できる高純度の水が使用されます。

3. 半導体製造
シリコンウェハーの洗浄: 半導体製造工程では、微細なゴミや不純物が製品の品質に大きく影響するため、超純水が使用されます。
半導体製造工場のクリーンルーム
薬液の調製: 半導体製造には、様々な薬液が使用されますが、これらの調製にも高純度の水が不可欠です。

4. 食品・飲料業界
飲料水の製造: 清涼飲料水やミネラルウォーターの製造には、異臭や異味のない純水が必要となります。
食品の洗浄: 食品の洗浄には、残留農薬や細菌を除去できる純水が使用されます。

5. バッテリー製造
電極の洗浄: 電池の性能を左右する電極の洗浄には、不純物を完全に除去できる純水が必要です。
電解液の調製: 電池の性能を最大限に引き出すために、高純度の水が使用されます。

6. その他
ボイラー用水: ボイラー内のスケール付着を防ぎ、効率的な運転を可能にします。
自動車部品の洗浄: エンジン部品や精密部品の洗浄に利用されます。


■純水/蒸留水製造装置の種類

純水/蒸留水製造装置は、大きく分けて以下の種類があります。

蒸留方式: 水を沸騰させて蒸気を冷却し、蒸留水を生成する最も基本的な方式です。
イオン交換方式: イオン交換樹脂を用いて、水中のイオンを交換し、純水を得る方式です。

逆浸透膜方式: 高圧をかけて水を半透膜に通すことで、イオンや有機物を除去する方式です。
EDI方式: 電気脱イオン方式の略で、イオン交換樹脂と電場を利用して連続的にイオンを除去する方式です。

UV照射方式: 紫外線を用いて、水中の微生物を殺菌する方式です。


■純水/蒸留水製造装置の代表的なメーカー

ヤマト科学、アドバンテックなど。


■純水/蒸留水製造装置の価格

小型の卓上型: 数万円~数十万円。
中規模のラボ用: 数十万円~数百万円。
大規模な産業用: 数百万円~数千万円


■商品リスト

純水/蒸留水製造装置の商品リストです

お電話によるお問合せ

0120-008-004

受付時間 09:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

お問い合わせフォーム

メーカーから探す