menu
リセール/中古計測器の専門店 株式会社メジャー

コンプレッサー

コンプレッサーとは

コンプレッサーとは、気体を圧縮する機械のことです。空気だけでなく、様々な種類のガスを圧縮することができ、私たちの生活や産業において幅広く利用されています。

コンプレッサーの仕組み
コンプレッサーは、内部の装置によって気体を圧縮します。
圧縮された気体は、圧力が高まり、エネルギーを蓄えます。
このエネルギーを利用して、様々な作業を行うことができます。

コンプレッサーの主な用途

圧縮された空気は、その強力なエネルギーを利用して、様々な用途に活用されています。
主な用途は以下になります。

・工業分野
塗装、溶接、切断、エアハンマーなど、工場での作業に欠かせないツールを駆動します。

・建設業
コンクリートのブラスト、釘打ち、塗装など、建設現場での作業効率を向上させます。

・自動車整備
タイヤの空気入れ、部品の洗浄など、自動車の整備に利用されます。

・医療分野
医療機器の駆動、呼吸器など、医療現場でも活躍しています。

・その他
空気清浄機、エアコン、冷蔵庫など、私たちの身の回りにある製品にも利用されています。


■コンプレッサーの種類

コンプレッサーは、その構造や用途によって様々な種類に分類されます。

1. 容積形コンプレッサー
容積形コンプレッサーは、チャンバー内の容積を変化させることで空気を圧縮するタイプのコンプレッサーです。

1.1 レシプロ式コンプレッサー
ピストンを往復運動させて空気を圧縮する最も一般的なタイプです。構造がシンプルで、耐久性が高いため、幅広い用途に使用されています。

1.2 スクリュー式コンプレッサー
2つのスクリューローターが噛み合いながら回転し、空気を圧縮します。レシプロ式に比べて振動や騒音が少なく、連続運転に適しています。

1.3 スクロール式コンプレッサー
2つの渦巻き状のスクロールが回転しながら空気を圧縮します。コンパクトで軽量、オイルフリーであることが特徴です。

2. 動力形コンプレッサー
動力形コンプレッサーは、回転翼によって空気を遠心力により圧縮するタイプのコンプレッサーです。

2.1 遠心式コンプレッサー
羽根車が高速回転し、遠心力によって空気を圧縮します。大風量で高圧の空気を得ることができ、産業用プラントなどで広く利用されています。

2.2 軸流式コンプレッサー
軸方向に羽根車を配置し、空気を段階的に圧縮します。高効率でコンパクトなものが多く、航空機エンジンなどに使われています。


■コンプレッサーの代表的なメーカー

アネスト岩田、日立産機システムなど。


■コンプレッサーの価格

小型の家庭用…数千円から数万円、中型のDIY用…数万円から十数万円、業務用…十数万円から数百万円


■商品リスト

コンプレッサーの商品リストです

お電話によるお問合せ

0120-008-004

受付時間 09:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

お問い合わせフォーム

メーカーから探す