menu
リセール/中古計測器の専門店 株式会社メジャー

ホモミキサ

ホモミキサとは

「ホモミキサ」とは、主に液体同士を混ぜ合わせ、乳化・分散・均質化させるための装置です。

ホモミキサの主な用途

ホモミキサの主な用途は以下になります。

・食品工業
マヨネーズ、ドレッシング、ソース、アイスクリーム、飲料などの製造。

・化粧品工業
クリーム、ローション、乳液などの製造。

・医薬品工業
薬液の均質化。

・化学工業
塗料、インク、接着剤などの製造。


■ホモミキサの種類

ホモミキサの主な種類は以下になります。

高速回転式ホモミキサ
特徴: 多数の羽根(ローター)が高速で回転し、ステーター(ケーシング)との間の狭い隙間を液体が通過する際に発生する強力なせん断力、衝撃、乱流を利用して乳化・分散・均質化を行います。

超音波ホモジナイザー
特徴: 超音波のキャビテーション効果を利用して、液体中の粒子を微細化・分散させます。

その他の構造
真空式ホモミキサー: 真空状態下で運転することで、溶存酸素の混入を防ぎ、酸化や泡立ちを抑制しながら乳化・分散を行います。真空乳化機と組み合わせて使用されることもあります。

加圧式ホモミキサー
加圧下で運転し、特定のプロセスに対応します。


■ホモミキサの代表的なメーカー

みずほ工業、プライミクスなど。


■ホモミキサの価格

安価なもの・実験室用
数万円台~: 超音波ホモジナイザーや、小型のポッター型・ダウンス型ホモジナイザーなどは、10万円前後で購入できるものもあります。

中価格帯・汎用性の高いもの
20万円台~40万円台: 研究機や小~中容量の生産機として、回転数調整機能やタイマー機能付きのホモミキサーがこの価格帯で見られます。

高価格帯・高性能・生産機
40万円台~: より高度な機能(真空式、加圧式、高温・高圧対応など)を持つものや、生産ラインに組み込むインライン型、大型のものは、数十万円から数百万円になることもあります。


■商品リスト

ホモミキサの商品リストです

お電話によるお問合せ

0120-008-004

受付時間 09:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

お問い合わせフォーム

メーカーから探す