menu
リセール/中古計測器の専門店 株式会社メジャー

インピーダンスアナライザ

インピーダンスアナライザとは

インピーダンスアナライザとは、電子部品や材料のインピーダンス(交流信号に対する電流の流れにくさ)を、周波数の関数として精密に測定・分析する電子計測器です。

電気抵抗と異なり、インピーダンスは周波数によって変化する特性(複素数として表現される)を持ちます。インピーダンスアナライザは、この周波数ごとの変化を詳細に測定し、部品や材料の特性を評価するために使用されます。

インピーダンスアナライザの主な用途

インピーダンスアナライザは、電気・電子分野の研究開発から生産ラインでの品質管理まで、幅広く利用されています。

電子部品
コンデンサ、コイル(インダクタ)、抵抗器、水晶振動子、圧電素子などの特性評価や良否判定。

材料開発
プラスチック、セラミックスなどの誘電率や透磁率の測定による材料の電気的特性評価。

電気化学
バッテリー(電池)の内部インピーダンス測定による劣化診断や性能評価。腐食の分析。

回路設計
回路内の配線や接続部などにおける信号伝送特性やノイズ対策の評価。

バイオ/医療
生体組織のインピーダンス測定(例:体脂肪率測定、EDA/GSR測定など)。


■インピーダンスアナライザの種類

インピーダンスアナライザは、主に測定周波数や測定方式(原理)によって種類が分けられます。
広義では、インピーダンス測定を行う機器全体を指し、機能が限定されたものも含まれます。

1. 測定周波数による分類
低周波/広帯域型
高周波/RF(Radio Frequency)型

2. 測定方式(原理)による分類
自動平衡ブリッジ法(ABB: Auto-Balanced Bridge)
I-V 法(電流-電圧法)
RF I-V 法(高周波電流-電圧法)
ネットワーク解析法(Sパラメーター法)


■インピーダンスアナライザの代表的なメーカー

キーサイト、Rohde & Schwarzなど。


■インピーダンスアナライザの価格

廉価なLCRメーター…数万円〜30万円程度。
中級機(多機能LCR/低周波アナライザ)…50万円〜200万円程度。
高機能・高周波(RF)対応機…300万円〜1,000万円以上。

※LCRメーターは特定の周波数での部品定数の「値」を正確に測る道具、インピーダンスアナライザは広範囲な周波数におけるインピーダンスの「特性」を分析する道具を指します。


■商品リスト

インピーダンスアナライザの商品リストです

お電話によるお問合せ

0120-008-004

受付時間 09:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

お問い合わせフォーム

メーカーから探す