menu
リセール/中古計測器の専門店 株式会社メジャー

COD計

COD計とは

COD計とは、水中の有機物を酸化分解して発生する酸素の量を測定する機器です。
CODは、Chemical Oxygen Demandの略で、化学的酸素要求量とも呼ばれます。
CODは、水中の有機物の量を示す指標として用いられます。水中の有機物が多いと、COD値が高くなります。

COD計の主な用途

COD計の主な用途は、以下のとおりです。

・下水処理場や産業排水処理場における水質管理:COD値を測定することで、排水の汚濁度を評価することができます。COD値が高い排水は、より高度な処理が必要となります。

・環境監視:COD値は、水質汚染の指標として用いられます。COD値が高い水は、汚染されている可能性が高いため、環境監視に用いられています。

・食品衛生:食品中の残留農薬や汚染物質の測定にCOD計が用いられています。

・その他:COD計は、さまざまな分野で用いられています。例えば、工業用水の品質管理や、海水の汚濁度調査などに用いられています。

■COD計の種類

COD計には、以下の種類があります。

分光光度法を用いたCOD計:水中の有機物を酸化分解して発生する過酸化水素の量を測定する方法です。過酸化水素の量を測定することで、CODを算出することができます。操作が簡単で、比較的安価なため、広く用いられています。

電気化学法を用いたCOD計:水中の有機物を酸化分解して発生する電気量を測定する方法です。電気量を測定することで、CODを算出することができます。電気化学法を用いたCOD計は、分光光度法を用いたCOD計よりも高精度であるため、高精度な測定が必要な用途に用いられています。

ポータブル型COD計:持ち運びが可能なタイプのCOD計です。現場での測定に用いられます。

卓上型COD計:実験室や工場などで用いられるタイプのCOD計です。

オンライン型COD計:連続的に測定できるタイプのCOD計です。下水処理場や産業排水処理場などで用いられます。


■COD計の代表的なメーカー

東亜DKK、セントラル化学など。


■COD計の価格

ポータブル型COD計:数万円から数十万円程度、卓上型COD計:数十万円から数百万円程度、オンライン型COD計:数百万円から数千万円程度。


■商品リスト

COD計の商品リストです

お電話によるお問合せ

0120-008-004

受付時間 09:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

お問い合わせフォーム

メーカーから探す